Members
馴染みの関係から興味のある分野は
国鉄旧型客車/寝台車/JR北海道です.
私鉄はほとんど知識がない素人です.
7年前に腕の立つメンバーと共にサークルを立ち上げました. 目指すは実車の雰囲気を伝えられる作品.
HNの由来はもちろんトマムサホロエクスプレス.
過去の作品 (現在走行可能なもののみ)
・JR西日本東海道・山陽本線寝台特急あさかぜ3号 24系25形銀帯・スハ25編成
・日本国有鉄道 鹿児島・長崎・大村線経由 夜行鈍行「ながさき」 下り編成 ED76牽引
・JR北海道津軽海峡線寝台特急北斗星 北海道編成 札幌所属全車 (in 2003)
・JR北海道津軽海峡線寝台特急北斗星3号 北海道編成 オハネフ24 501/502組み込み
・JR北海道宗谷本線キハ400系急行利尻 キハ182組み込み編成
・JR北海道ジョイフルトレイン 「くつろぎ」新塗装 キロ59 1+キロ29 1 5代目塗装
・JR北海道ジョイフルトレイン カーペットカー キハ56 551+キハ56 552 1代目塗装
・JR北海道日高本線 キハ40 352
・JR北海道札沼線 キハ40 402ワンマン対応+キハ143+キサハ144
・JR北海道 711系100番台 S-113編成 (in 2001)
・JR北海道 石勝線 特急おおぞら キハ183系キサロハ182組み込み編成
・JR北海道天北線 急行天北 キハ400系 + 旭アサ キハ56 202 ※廃線シリーズ「天北線」
・日本国有鉄道 キハ24 7 旭川車 ※廃線シリーズ「興浜南線」
・JR北海道 函館本線 L特急「ライラック/エアポート」 781系新塗装L1編成Uシート連結
・JR北海道 函館本線 夜行快速「ミッドナイト」 キハ27-500/550 1999年仕様6両全車
・JR北海道 石勝線 特急おおぞら キハ183 503キハ184-10 キロ182-508
・JR北海道 苗穂運転所 キハ183-406/キハ182-512 (N)
※作品名をクリックすると詳細にうつるものもありますのでご覧ください。
Bトレ歴=16年. (2019年現在)
碓氷峠を越えた車両達をメインに、自分の中での思い出の列車達を製作しています。
過去の作品
JR北海道 キハ53-501(末期タイプ)
JR北海道 キハ183系500番台 特急「サロベツ」
小田急電鉄 1751×6R(ワイドドア)
JR東日本 189系あさま色長ナノN203編成
JR東日本 EF62-43/46(1997年)
国鉄 EF62-22(下関)
京阪電車 1900系 特急時代 7連組成時 (7両P車)
Publications
Bトレインショーティーのすべて vol.6, 2014, 171.
国鉄/JR、名鉄、近鉄など、幼少期に見た車両たちや、憧れた車両たちを中心に製作してます。
気が付かないような細かなところまで妥協しない製作を目指して、日々成長中(?)
思い出を美しく永遠に…大好きだった車両たちを、この手で蘇らせていきます。
過去の作品
・国鉄 EF58 102+10系客車 急行「津軽」
・国鉄 EF58 53 大窓
・国鉄 EF58 66 大窓庇 シールドビーム改造車
・国鉄 クモニ83029/803
・国鉄 115系 基本番台 急行「かいじ」/普通/急行「蓼科」
・JR東日本 EF64 1031+14系 寝台特急「北陸」
・JR東日本 EF64 1051
・JR東日本 183系 長モトM14編成 L特急「あずさ」
・JR東日本 189系 八トタM50編成 モモずきん ホリデー快速「河口湖」
・JR西日本/九州 EF66 53+14系 寝台特急「富士・はやぶさ」
・JR貨物 EF64 20/58
・名鉄 7000系 7007F P6 末期
・名鉄 7000系 7003F P4 白帯
・名鉄 7000系 7047F P4 白帯 小富士故障時仕様
・近鉄 12200系 12219F スナックルーム→客室改造車
・近鉄 12200系 12207F スナックルーム→車販準備室改造車
・近鉄 12410系 12413F
Publications
Bトレインショーティーのすべて vol.6, 2014, 172.
私は私鉄を中心に製作をしています。
知識も深いわけではないので、あまり拘らず軽く車両を加工しています。
過去の作品
・西武 新2000系 戸袋窓更新車 2071F
・JR北海道/JR東日本津軽海峡線寝台特急北斗星 混成編成 デュエット3車連結 (in 2009頃)